Steam配信 skyhill の攻略wiki

パッシブスキル

スキル名説明実際の効果
暴走いつも最初に手をだすよね。いつでもあきらめない。負けるのは敵の問題だ必ず先制攻撃する。
ただし、一度戦闘を仕掛けたら、敵から逃げられない
過食症いつも体重を気にしていたのに今は過食症。次に食べ物の50%だけ使う。でも気をつけて!食べると毎回、食べ物のダメージを25%うける可能性がある移動に必要な空腹度消費量が1→0.5になる。
ただし、食料を食べる時25%の確率で空腹度回復量のダメージを受ける※このダメージでは死なない
階段恐怖症階段はダメよ!悪魔が作ったもの!階段ではダメージが50%が少なくなる。部屋の中では25%を効く階段での戦闘で与えるダメージが50%減る。
ただし、部屋での戦闘で与えるダメージが25%増える。
弱虫贅沢には慣れる。あなたの部屋は街で一番いいのだ。ベットとドアのレベルが3で始まった。あいにく避難生活はあなたを弱くした。ダメージが25%増える。VIPルームのベットとドアがレベル3から始まる。
ただし、戦闘で受けるダメージが25%増える
中毒者紅灯緑酒があったから、毒物に免疫がついた。腐った食べ物を食べられる。それにしてもお腹が空いた、5倍のHPの失点。腐った食料を食べても毒とダメージを受けない。
ただし、空腹時のダメージが5倍になる
(移動時のダメージが2→10)
混乱慎重に隅々を探すから、驚くことにいつも何か見つけるよね。。これをみんなが追跡することができるかな?ランダムアイテムごとに10ターン失う。一部を除いてほぼ全ての探索ポイントからアイテムを入手できる。(「空っぽだ。。。」が無くなる)
ただし、10ターンごとにアイテムをランダムで失う
※装備武器もなくなるので注意
一方的あなたは180度変わる。スキルポイントは1から8の間でランダムに増加する。レベルがアップすると、1つスキルポイントがあがる。レベルアップ時スキルポイントを一つ選ぶ。
そのスキルが1から8の間でランダムでアップする
高所恐怖症あなたは高所恐怖症である。スカイスクレーパーはダメよ!健康について60が最高ポイントだ。下がると自信がつく。10階ごとに健康ポイントがマックス10ポイントゲット。最大HPが60になる。ただし、10階降りるごとに最大HPが10増えると同時にHPも一定回復するボーナスがある。
(例:89階到達で最大HP+10&HP50回復 79階到達で最大HP+10&HP60回復 69階到達で最大HP+10&HP70回復…)
チャンスのゲーム本当の運命論者で。運命を信じている。ヒットするたびに1%から300%の間でベースダメージ攻撃がヒットするたびダメージに1%〜300%をかけた値になる。※100%より大きくなればダメージ増加。
レトロな映画古典は古びない!Humphrey Bogartのようになりたい。白黒になりBGMが変わる。非常に見難い
  • 常に効果があるスキル。何かしら欠点があるので装備は良く考えて。
  • 左上にアイコンで表示される。
  • アイコン上にカーソル合わせることでいつでも説明を見ることができる
  • 10階下る毎に上から一つずつアンロックされる
  • おすすめスキルは「暴走」「過食症」「中毒者」「チャンスのゲーム」「高所恐怖症」「混乱」
  • 「暴走」は必ず先制攻撃できる。逃げられないとあるが、自分が先に攻撃しなければ逃げられる
    • つまり判断さえ気をつければ確実に攻撃されず逃げられるので意外とメリットは大きい
    • ただしこちらから攻撃を仕掛けたら、後は生きるか死ぬかである。低難度なら敵は総じて柔らかく、こちらのレベルの上がりも早く、アイテムもよく出るので武器も作りやすいため、強武器・HP満タンで攻撃すればなんとかなるが、高難易度ではランク3武器、HP満タンでもサソリ女、ノッポあたりを仕留め切れないことも珍しくなく、もしコイツらがエレベーター迂回が出来ない場所で出て来られると、場合によってはその時点で詰んでしまう。ゆえに、実は低難易度向けスキルといえるのかもしれない。
  • 「過食症」は移動による空腹度の消費が半分に減る。食糧不足になりがちなので最初から最後まで有用
    • このダメージでは死なないのでデメリットもあまり気にならない(腐った食べ物のダメージでは死ぬので気を付けよう)、ただし死にそうになると勝手に包帯を使ってしまう。普通の食料を食べる限りどんなに値が大きくても死なないという事は、ベッドレベルを上げてから食事、そして寝れば確実に得になるという事である
    • 勿論、値の大きな食物を食べると大ダメージを受ける危険がある。クラフトしない、もしくはクラフト品はVIPルームで食べた方がローリスクだ
    • 難易度ハードくらいまでならデメリットもフォローしやすく、浮いた食料をベッド回復に回しやすい。とにかく食べる時のダメージリスクさえ気を付けていれば、これも極めて使いやすい部類である。少しプレイの仕方を覚えた初心者からベテランまで幅広くオススメできるスキルだ
  • 「中毒者」は腐った食べ物も気にせず食べられるようになる。
    • 腐り品も含めて食糧難になった場合はご愁傷様。速攻で死ぬ
    • このスキルがなくとも腐った食べ物によるダメージ確率は50%なので運が良ければこのスキルに頼らずとも腐った食べ物でダメージを受けない事も有る。又、「大きな救急箱」等を利用する際に回復量が無駄にならないように腐った食べ物で敢えてダメージを受けるなどプレイング次第で「腐った食べ物でダメージを受けても問題ない状況を作る」事も出来るため熟練するほどメリットが少なくなるスキルとも言える。それに対してこのスキルを使った場合、HPで空腹0をやり過ごすという戦術が使えなくなってしまうデメリットはやはり見過ごせない。また、空腹度が0になった状態では一歩につき10のダメージなので、あとのクラフトに使うものを温存したい時に低位の食品でギリギリ食いつなぐ作戦が、極めてリスキーになる。
    • とはいえ、腐った食べ物をノーリスクで食べれるというメリットが空腹度0でのダメージ増加というデメリットを回避する事にも繋がっており、クラフトにも活用できない腐った食べ物を安全かつ手軽に活用できるリソースに変更できるのはやはり大きい、運に大きく左右されるゲームだが「腐った食べ物しかでねぇ!」という時でもこのスキルがあれば多少はましになる。
    • 総評としてメリットはそれなりだが効果が分かり易く、プレイングが安定し易いため初心者・低難度での攻略に向いていると言えるだろうか。
    • フレーバーテキスト上では毒一般無効のようだが、小型デブからの毒は防げない。
  • 「チャンスのゲーム」最大値3倍、期待値で攻撃力1.5倍。66.6%の確率で通常時よりダメージが増加する。オーバーキル(ダメージ超過分の無駄)と事故要素が増えるので見た目ほど強力ではないが、それでも充分実用的。
    • 通常絶対一撃で倒せない敵をワンパンで屠れるとかなり楽、カスダメージを引いた時の悲しみはお察し
      • クリティカルを出してもダメージがしょぼかったりすることも多々あり。逆に命中率の高い部位でも大ダメージを期待できる。というか、命中率の高い部位を一回一回しっかり当てていかないと、こちらはほとんど空振り、たまに当たってもカスダメージなんて事も起こりうる。そのため、精度へのステ振りは通常時以上に重要となる。精度を上げれば、それだけ弱点部位も選びやすくなるからだ
    • 難易度を難しいやとても難しいにすると、こいつ無しでは緒戦の獣型にすら、いきなり殺されかねないので高難易度ほど有用となる
    • 非常に振れ幅が大きくなるスキルのため、武器はすこしでも振れ幅の少ない物を装備させた方が戦いやすいはずだ。ロボトミーや苦しみといった最低値1の武器グループの場合、二重の振れ幅からくるカスダメ連打のせいで、弱点部位(高威力低確率)を選ぶのが怖くて仕方ない
    • しかし、武器の平均攻撃力が1.5倍ということは、ワンランク低い武器でもある程度は渡り合えるという事になる。つまりは、迂回不能な地点に出没した強敵に特化したスキルといえるだろう。ましてや最強武器の鎖鎌なら、たとえステータス不足であっても、蠍型やノッポ型相手に60とか70とかのダメージを平気で叩き出すのが快感となる
  • 「高所恐怖症」ロクな武器がない高難度序盤戦で、獣型や人型が厳しいのにHP60は厳しすぎる。ただし、最大HPが増える同時にHPも一定量回復するボーナスがある。
    • 10階下りるごとに最大HPが+10される。スタート時にはHP60だったのが70、80、90と最大値が増えていく。59階到達時点で通常時と同等、あとはどんどん増えていく
    • しかも回復ボーナスの方は、階を下りるごとに回復量が増加するため(上昇後の最大HPから-10が上限であり、満タンにはならない)、計画的に使えば回復薬の大幅な節約が可能。難易度が簡単だと逆に回復薬が余り気味になることも。最序盤さえ何とか乗り切れば、これを活用してギリギリの戦いも挑めるだろう。毎度の10階到達が楽しみで仕方なくなるはずだ
    • ただし高難易度の場合は、敵の攻撃力も高く、最初の10階を下りる事がそもそも困難。厳しい出だしになること請け合いだ
    • 全スキル解放を目的とするなら、難易度を簡単にしてこのスキルを使用すればクリアが容易になるだろう。
    • 10階回復ボーナスはレベルアップボーナス以上にタイミングが把握しやすく、また9階に降りた瞬間に敵と遭遇した場合も即時発動するため、スキがない。そこで、階段を降りる前に腐った食料を全部消費して(ダメージで死なないよう注意!)、それから階段を降りると、本来であれば過剰になりがちな回復ボーナスを、空腹度と交換できる。
    • HPは最終的には150まで上がる。もちろんそれは9階到達時点ではあるが、少なくとも100超えとなる49階以降は、強敵との戦闘にもゆとりが出るはずである。そもそも、ノッポ型蠍型との戦いは途中回復が大前提のため、撤退時の追い打ち分のマージンも取らねばならず、それが結構な無駄となるが、最大HPが多いほどその無駄が減らせるというのは間違いなく大きなメリットだ
    • 厳しいのは最初だけで、後になるほど回復も得られて腐った食料も活用できるので、実はベテラン向けかもしれない。難易度ハードまでなら充分選択肢に入るだろう
  • 「混乱」高難易度ではアイテムの調達が厳しいケースも多く(入手率が下がる?)、スカの連続は致命的。それがざくざく手に入るようになるのはやはり小さいメリットではない。
    • 一部を除いてほぼ全ての探索ポイントからアイテムを入手できる。(「空っぽだ。。。」が無くなる)
    • 2階層探索ごとに1個アイテムを失うが、1階層ごとのプラスが大きいのでかなりの得ではある。全階層全部屋探索すると500ターンくらいなので、ゴールまでに最低でも50回くらいはアイテムロストがあるものと覚悟しよう
    • ドロップのしやすさ故に、序盤を除けばHP回復アイテムと食料の面でリタイヤする事は滅多になく、階層を下るにつれて武器やベッド関連の強化が間に合わなかったor持ってた武器をロストして手詰まりというパターンの方がはるかに多い。メイン装備を失くしてしまう事故は常に付いて回るものと思うべし。逆にそれさえフォローできれば使い勝手は良い。かなりプレイングが求められるスキル。例えば・・・
      • 強力な装備は複数持っておく、それらを使えるようにスキルポイントを配分する。そして高ステータスが必要な武器の要求値を満たす事は容易ではないので、低ステータスでもそれなりに強い武器か、ステータスに足りなくても充分威力のある武器を優先して作る。通常プレイ時よりどうしても足らない攻撃力は、潤沢な資材を用いた医療品量産や、ベッドレベルの充実などで補おう。なお、同等の攻撃力であれば、一種よりも三種のステータスが必要な武器の方が要求値が低い傾向にある
      • 良い消耗品は優先して使ってしまい、腐った食料はできる限り使わず保持しておく
      • 安易にクラフトせず、素材はバラで持っておく。ひいてはランク2以降の主要レシピをいつでも参照できるようにしておくのがモアベター(ゲーム中のクラフトレシピはアップグレードしなければ確認すらできない)
      • ターン換算なので普段以上に無駄のない行動が求められる
    • 低難易度で使うことはない。難易度:ハードコア攻略専用スキルとみなそう。少し難易度を下げたとして、いいところハード用と考えて良い。それ以下の難易度では、低難度ゆえのドロップ率の高さが、混乱の100%ドロップに近づき、むしろ10ターン毎ロストのデメリットの方が大きくなる
    • アクティブスキル「新生活」と相性が良い。基本的に高難易度攻略には精度を上げなければ話にならないが、精度を上げればそれだけ、高位の武器の要求値を満たすのが遅れてしまう事になる。何から何までシビアな高難易度では、ちまちまレベル上げをしている猶予など、どこにもない。しかし新生活があれば、一度上げすぎた精度などのスキルを、新しく作った武器に適合させる事が可能となる。温存しておけば、メイン武器を失ったときの保険にもなる
    • 写真のフラグメントも失うので、必要なエンディングを目指す場合は使用しないこと
    • VIPカードキーは失くしてもすぐに、そしてどこでも手に入る。一度手に入れて失った状態と、ゲーム開始直後の未所持の状態は区別されていない。無くなったとしても、VIPルームに出入りするための所要ターンが増えるくらいで大きな実害もない。むしろ、ロスト表示が出た時はこのカードキーが身代わりになってくれたのだと感謝すらしたくなる
      • なお、10ターンのカウントはロードしなおしでリセットされる。これを利用すれば一切アイテムをロストしなくなる。しかしゲームバランスも崩壊するので、おじいさん無双と併せて、どうしてもハードコアをクリアできない時にどうぞ
(ただしロード1回につき空腹度が1進行することを忘れてロードしまくると、武器をロストしないかわりに餓死する可能性があがるので、これで確実にクリアできるわけでもない。)
  • 他のパッシブ使用感
    • 「階段恐怖症」肝心の階段が突破できないからクリアできないことが多い。根本的に使いづらいが、エレベーター迂回して後回し、階段に敵の居ない場所を優先して探索・撃破していけば活路はあるかもしれない。特性を把握したプレイスタイルが求められるが、そうやって中盤まで乗り切ったとしても、終盤のノッポ型と蠍型の階段戦闘は解決できないのが辛い。・・・頑張って良い武器を作ってほしい
    • 「弱虫」ダメージが大きく医療品不足が深刻になる上にベッド多用は食糧不足を招くので厳しい。ドアの効果は無いよりマシといった程度で、たとえドアレベル3にしたところで、赤イベントはそれなりに発生するのも辛い。ただし被ダメージ増加という事は、ワンパンで倒せばノーリスクでもある。「鼓舞」との合わせ技で難易度イージーが恐ろしく簡単になるだろう
    • 「一方的」1〜8ポイントの入手なので通常4ポイントの入手と比べて期待値で0.5しか得してない。メリットと比較して確実性に著しく劣り、計画的なステ振りは困難。失敗すれば目も当てられない。アクティブの「謎の箱」と並ぶ、ネタ・縛りプレイ用と捉えるべきか
    • 「レトロな映画」雰囲気が変わる、見づらい、特にクラフト画面が最悪に見づらい、それだけ。ネタプレイ、オマケ要素ということか。なおエンディングはカラーのまま

このページへのコメント

難易度イージーだけど高所恐怖症と悪魔の運で中央エレベーター直下掘りして最後のノッポを階段バグでスキップして2:34秒攻略してる人がいるね

0
Posted by 名無し(ID:J3N9LIZGtA) 2023年01月05日(木) 06:20:48 返信

>>ひいてはランク2以降の主要レシピの暗記もしておくのがモアベター
マッチベターでしょ

1
Posted by 名無し(ID:2KkHJftcdw) 2018年07月06日(金) 10:40:57 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます